-
糸枠飾り(座繰り)体験
富岡の繭から糸をとる神秘的な「座繰り」体験 富岡製糸場ならではの糸枠飾り(座繰り)体験を通して、ものづくりに没頭することで、日々の忙しさを忘れ、心をリフレッシュさせることができます。 また、作った糸枠飾りはリラックス効果のあるランプシェードとして使うことができ、体験が終わった後も心を癒すことができます。 また、クーラーの効いた涼しい部屋で体験できるところもポイントです。 体験料:1名4000円、2名6000円、3名7000円 事前予約:必要 アクセス情報:車:富岡ICから約10分、電車:上州富岡駅から徒歩で約15分(無料周遊バスあり) 駐車場:あり
富岡製糸場(西部エリア)
もっと見る
-
気軽にキャンプ体験(藤田峠キャンプ場)
自然に囲まれながらゆったりとキャンプ 共同炊事場やバーベキュー施設、バンガロー等が完備され、気軽にキャンプを楽しむことができるだけではなく、テント泊も可能で本格的なキャンプもできます。 自然に囲まれ、ゆったりと流れる時間を過ごすことで、自分と向き合う時間をつくってはいかがでしょうか。 また、展望台からは、赤城・榛名・妙義の上毛三山を一望でき、雄大な自然を感じることができます。 《実施期間 4月1日~11月30日》 体験料:バンガロー1棟:10,140円~、テント1張り:1,050円、バーベキュー場1か所:1,050円 事前予約:要 アクセス情報:車:富岡ICから約30分 駐車場:あり
藤田峠キャンプ場(西部エリア)
もっと見る
-
四万湖カヌー、SUP
神秘的な四万ブルーでゆったりカヌーとSUPを 季節によって湖の色味や雰囲気が大きく変わるのが四万湖の特徴です。 紅葉時はもちろん、特におすすめなのは春~初夏の雪解け水による「四万ブルー」です。 体験料:カヌー5,000~7,000円 SUP5,000~6,800円(時期によって異なります。) 事前予約:要 アクセス情報:車:渋川伊香保ICより50分、電車:JR中之条駅から四万湖バス停15分 など 駐車場:あり
四万湖(吾妻エリア)
もっと見る
-
「天空の湖」を歩く! 野反湖とチャツボミゴケ公園散策ツアー
天空の湖をハイキング 「天空の湖」とも呼ばれ300種類以上の高山植物が生息する野反湖と、国の天然記念物にも指定されているチャツボミゴケ公園を散策します。 《開催期間:4月24日~11月10日》 体験料:9200円 事前予約:要 アクセス情報: 車:渋川伊香保ICより60分、長野原草津口駅集合 電車:JR長野原草津口駅 駐車場:あり
野反湖、チャツボミゴケ公園(吾妻エリア)
もっと見る
-
ラムサール条約登録地を歩く! 芳ヶ平湿原とチャツボミゴケ公園散策ツアー
東アジア最大級のチャツボミゴケ群生地 日本国道最高地点から芳ヶ平湿原を遠望し、国の天然記念物にも指定されているチャツボミゴケ公園を散策。 初夏の新緑や秋の紅葉の時期もおすすめです。 《開催期間:4月24日~10月31日》 体験料:9,200円 事前予約:要 アクセス情報: 車:渋川伊香保ICより60分、長野原草津口駅集合 電車:JR長野原草津口駅 駐車場:あり
野反湖、チャツボミゴケ公園(吾妻エリア)
もっと見る
-
ちょうちんウォーク
提灯の柔らかな灯りに包まれて、夜の温泉街を散策 提灯の柔らかな灯りに包まれて歩く夜の温泉街は、まるでタイムスリップしたような世界。 昭和レトロな街並みと自然の風景が織りなす、ノスタルジックで癒される風流な夜を体験できるイベントです。 「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」コラボとして参加者に「ぐんまちゃんトートバック(予定)」をプレゼント ※宿泊者限定イベント、予約は当日の17時まで(宿フロント) 《開催期間:7月18日~8月29日までの毎週金曜日 20時から》 体験料:無料(※宿泊者限定) 事前予約:要(詳細は公式サイトをご覧ください。) アクセス情報: 車:渋川伊香保ICより60分、電車:JR中之条駅から路線バスで30分など 駐車場:あり
四万温泉内(新湯地区、山口地区)(吾妻エリア)
もっと見る
-
四万温泉 和洋スイーツ巡り(夏)
暑さ吹き飛ぶ、和洋スイーツのひんやり甘い冒険 四万温泉のノスタルジックな街並みを散策しながら、地元食材を使ったスイーツや限定メニューを楽しめます。 四万温泉の旅館や飲食店で和菓子から洋菓子、創作スイーツまで、参加店舗ごとに個性的なスイーツが用意されています。 スタンプラリー形式で3カ所回ると景品として四万温泉グッズや、「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」期間中はぐんまちゃんグッズが当たります。 《開催日:6月1日~8月30日》 料金:300~1100円 事前予約:不要 アクセス情報: 車:渋川伊香保ICより60分、電車:JR中之条駅から路線バスで30分 駐車場:あり
四万温泉内参加店舗及び四万温泉協会(吾妻エリア)
もっと見る
-
ドライフラワーとナチュラルガーデン
標高1000メートルのナチュラルガーデン 中之条花楽の里のガーデンは、人にも虫にも動物にも草花にも木々にも優しい、自然環境をそのまま生かした、国内でも珍しい本格的な大規模ナチュラルガーデンとして、業界内で高く評価されている庭園です。 遊歩道にはウッドチップが敷き詰められ、区画や柵はなるべく枝や木で作り、 草花や木々はこぼれ種であらゆるところに拡散し、あるいは遊歩道から、あるいは階段の隙間から様々な植物が顔を出します。 そういうものを敢えて細かく整備せず、自然本来の自然な営みを大切にした庭園です。 また、エーデルワイスやコマクサといった高山植物が咲く石積みのガーデンがあり、標高1000メートルの高地に位置する庭園であることを思い出させてくれます。
中之条花楽の里(吾妻エリア)
もっと見る
-
中之条ビエンナーレ
伝統文化と現代アートの融合 中之条ビエンナーレは、群馬県中之条町で隔年開催される国際現代芸術祭です。 雄大な山々に囲まれた風景やラムサール条約湿原、長い歴史を持つ温泉郷、養蚕天蚕文化、伝統が受け継がれる民俗行事や祭事など、中之条町には他では見られない美しい里山文化に触れることが出来ます。 アーティストは特色ある山村地域に開かれたアーティスト・イン・レジデンスで滞在制作を行い、その成果を中之条ビエンナーレで発表します。 この度、第10回を迎える中之条ビエンナーレ2025では、国内外から創造的、革新的なアイデアやプロジェクトを持つ多分野のアーティストが作品を展示します。 《開催日 9月13日~10月13日》 体験料:全期間鑑賞パスポート3,000円/平日のみ鑑賞パスポート2,000円/高校生以下無料 ※前売り価格2,500円(6/28~9/12)
中之条町内(吾妻エリア)
もっと見る
-
夕涼み 焚き火と過ごす夏のリトリート
夕暮れ×焚き火×リトリート “何もしない”をしに行こう。標高700m、伊香保の涼しい夜自然の中でただただ炎を見つめる。 五感で感じ遺伝子レベルのリラックスを。 体験料:1人60分 2200円 事前予約:要 アクセス情報 車:関越道 練馬ICより90分 電車:東京から渋川 約90分 高速バス:新宿から2時間半 駐車場:あり
(県央エリア)
もっと見る
-
伊香保温泉レンタサイクル
温泉街を優雅にサイクリング レンタサイクルで伊香保を満喫。水沢うどんなどのグルメ巡りや、温泉街散策に。 体力に自信のある方は榛名湖コースがおすすめ。道中の高根展望台で景色を楽しんだ後は、榛名湖畔でひとやすみ。 体験料:1000円~ 事前予約:不要 アクセス情報:車:渋川伊香保ICより20分、電車:渋川駅からバスで25分 駐車場:あり
渋川伊香保温泉観光協会(県央エリア)
もっと見る
-
動物と触れ合うリトリート体験(伊香保グリーン牧場)
モフモフの動物たちに心癒やされる 伊香保グリーン牧場では、自然に囲まれた環境の中で、動物たちとのふれあいを通じて心と体を癒す「リトリート体験」をご提供しています。 日常から少し離れてゆったりと過ごす時間は、近年特に人気が高まっている“女子旅”にも好評で、多くの方にご利用いただいています。 モフモフの動物たちとふれあいながら、季節の風を感じて深呼吸するような、そんな癒しの場としてご活用いただければと思っております。 入場料:500円 事前予約:不要 アクセス情報:車:関越自動車道渋川伊香保ICより約15分、電車:JR渋川駅下車伊香保温泉行バスで約20分 駐車場:あり
伊香保グリーン牧場(県央エリア)
もっと見る