2025.05.14

森の香。foreal

森の香。foreal

日常の喧騒から離れた自然豊かな空間で、香りに癒される

わたらせ渓谷鐡道沿いの開けた場所にあるエッセンシャルオイル工房「森の香。foreal」。

春夏の青々とした緑や、秋の紅葉など、四季折々の風景が楽しめる場所にある工房では、山から湧き出る清らかな水を使用し、薪火で時間をかけて蒸留して、みどり市の自然がたっぷり詰まったエッセンシャルオイルを作っています。

隔週土曜日には、五感で楽しむ精油づくり体験ツアーも開催されています。

林業を営む代表の伊藤さん。何十年も生きた木でも市場価値が低く、出荷されずに残置され燃焼されている現状をより多くの方に知ってもらい、少しでも林業に興味をもつ人が増えてほしい、という想いから木の香りに着目して商品を開発したそうです。

精油の原料となる木々は、熊や鹿に剥がれてしまった木など、丸太としては売れない木を使っているのだそう。

木の伐採、加工から蒸留、瓶詰めまで全ての作業を伊藤さんご夫妻2人で行っていますが、ワークショップでは、木材の加工から蒸留、瓶詰めまでを体験することができます。自然を見て・触れて・嗅いで感じる、都会にはない体験で、気持ちもすっきりリフレッシュできます。

 

・写真左上:原材料となる丸太。色のついている中心部分がアロマの材料になり、外側は燃料として使われます。
・写真左下:大きな丸太を粉砕し、細かいチップに。すでに木のいい香りが漂ってきます。作業しながら木の構造や特性を直接感じ取れるのも醍醐味。
・写真右:かまどで火をおこし、蒸留機にチップをセットしていよいよ蒸留開始!

・写真左:蒸留が完了し、蓋を開けると湯気と共に木の香りがふわっと香ってきます。
・写真右上:伊藤さんご夫妻が蒸留したばかりのチップを専用の箱に入れていきます。とっても熱いのでご注意!
・写真右下:体験ツアーでは、蒸留したばかりのチップをふんだんに使った足浴も体験できます。木の香りに包まれながら、心も身体もぽかぽか温かくなる癒しのひとときです。

・写真左:山の湧水を利用して抽出した100%ピュアな自然の香りの精油が抽出されました!蒸留した際に得られる水も、フローラルウォーターとして販売しています。
・写真右上:エッセンシャルオイルは、不定期の日曜日に開かれる工房直売所やオンラインショップで販売しています。
・写真右下:車でアロマを楽しめるカーディフューザーやピアスもみどり市の木材を使って作られています。

森の香。forealの詳細
住所:群馬県みどり市東町花輪1102
アクセス:わたらせ渓谷鐵道 小中駅から徒歩約6分
公式サイト:https://www.foreal.jp/